こんにちは 梶田りえ(かじたりえ)です。
兵庫県の伊丹市で
パーソナルトレーニング指導を行っています。
前回ヨーグルトの種類をお話したが
今回は実際に私が食べた感想などを紹介していくシリーズの
第九弾です。
(あくまで、私の個人的な感想です。)
第一弾はこちら!!
第二弾はこちら!!
第三弾はこちら!!
第四弾はこちら!!
第五弾はこちら!!
第六弾はこちら!!
第七弾はこちら!!
第八弾はこちら!!
【オイコス「ストロベリー味」 】
ストレプトコッカス・サーモフィルス菌
ラクトバチルス・ブルガリクス菌
ストレプトコッカス・
サーモフィルス菌は、
腸内細菌のバランスを整えて、
おなかの調子を良好に保ちます。
ブルガリクス菌と組み合わせると
より多くの乳酸を生成します。
ラクトバチルス・
ブルガリクス菌は、
EPS(多糖体)を多く産生する特性があり、
免疫力を高める効果があります。
ストロベリー果肉
糖類(砂糖、転化糖)
濃縮にんじん/増粘剤(加工でんぷん、増粘多糖類)
酸味料
香料
クエン酸カルシウム(一部に乳成分を含む)
エネルギー:92kcal(113gあたり)
脂質:0g
食塩相当量:0.1g
たんぱく質:10.2g
炭水化物:12.1g
カルシウム:125mg
【酸味】★★⭐︎⭐︎⭐︎
【ねっとり感】★★★★⭐︎
【濃厚さ】★★★★⭐︎
【コク】★★★★⭐︎
【コスパ】★★⭐︎⭐︎⭐︎
オイコスは、
ギリシャの伝統的なヨーグルト作り
「水切り製法」で作られています。
この作り方の特徴は
はっ酵させてから水分を抜くので
濃縮されていて高たんぱく質なんです。
ソースは底に隠れています。
ちょっと持ち帰る時傾けてしまって
ぐちゃぐちゃに💦
開けるとほんのりと
イチゴの香りがします🍓
下にはたっぷりのいちごソースが入っています。
だけど生いちごではないので
人口的ないちごジャムっぽく私は感じてしまいましたが
それは人それぞれかなとも思います。
あなたの口で実際に確認してみてください。
たま〜にいちごのつぶつぶの食感が
いいアクセントで
イチゴのレアチーズケーキみたい🍰
オイコスらしい濃厚さで
美味しいのは間違いないですが
ブルーベリーの自然でまろやかな甘みとは
ちょっと違いますね。
酸味はブルーベリーより強く感じます。
糖類(砂糖、転化糖)
濃縮にんじん/増粘剤(加工でんぷん、増粘多糖類)
酸味料・香料
クエン酸カルシウム(一部に乳成分を含む)
など添加物がまぁまぁ入っているので
進んでは私は食べないけれど
ストロベリー味は
人気あるみたいなので
万人受けする味なんだと思います😊
不明
イオングループのプライベートブランドですが、
オイコスと同じ製造元です。
私の推測ですが
オイコスと同じ乳酸菌だと思われるので
ストレプトコッカス・サーモフィルス菌
ラクトバチルス・ブルガリクス菌
ではないかとおもいます。
あくまで上記の乳酸菌を利用しているとして
ストレプトコッカス・
サーモフィルス菌腸は
内細菌のバランスを整えて、
おなかの調子を良好に保ちます。
ブルガリクス菌と組み合わせると
より多くの乳酸を生成します。
そして
ラクトバチルス・ブルガリクス菌は
EPS(多糖体)を多く産生する特性があり、
免疫力を高める効果があります。
確認は取れていませんが
一般的にギリシャヨーグルトには
腸内を最適な状態に保つ
プロバイオティクスがたっぷり入っている為
消化をスムーズにするだけでなく、
腸の調子が良くなり
睡眠の質が向上して
免疫が強くなると言われています。
乳製品
カロリー 67kcal(110gあたり)
たんぱく質 11.9g
脂質 0g
炭水化物 5.0g
食塩相当量 0.1g
カルシウム 129mg
【酸味】★★★⭐︎⭐︎
【ねっとり感】★★★★⭐︎
【濃厚さ】★★★★⭐︎
【コク】★★★★⭐︎
【コスパ】★★⭐︎⭐︎⭐︎
先ほども話した通り
イオングループのプライベートブランドですが、
オイコスと同じ製造元です。
品質面も価格面も安心な
コスパの良い高タンパク質なヨーグルトです。
ギリシャヨーグルトなので
濃厚でありながら深みのある味わいは
ちゃんとそのまま。
たんぱく質も豊富なうえ
脂質も最小限に抑えられているので
腸内環境を整える目的以外にも
ダイエット中やトレーニング中の方にも
おススメできるヨーグルトです。
オイコス同様
オイコス独特の味はありますが
はちみつをかければ
私はそれほど気にならず食べる事が出来ました。
他にも
・バニラ
・マスカット
・パイン&シークヮーサー
・ストロベリーチーズケーキ
など種類も豊富。
たんぱく質の量が一番多く値段が安いので
私はプレーンばかり食べています。
40歳以降は身体の不調も感じやすくなるので
私は食べるものは出来るだけ
身体によさそうなものを選ぶようにしています。
もちろん
たまにはジャンクフードももちろん食べます。
だけど、そういった意識があるのと
ないのとでは数年後の身体が変わってきます。
死ぬまで自分の足であるける
元気なおばあさんを目指しているので
あなたも、もしそう願うなら
日頃、口にするものを今よりも
少しだけ意識してみて下さいね。