BLOG

184 鍼治療のおはなし

こんにちは 梶田りえ(かじたりえ)です。

兵庫県の伊丹市で
パーソナルトレーニング指導を行っています。

ここ数日、右肩がすご~く痛い。
寝る時も痛すぎて
腕をどこに置いて寝ればいいのか?

あっちむいたり
こっちむいたり

腕はちゃんと上がるし
運動も出来るけど
違和感はすごい。
痛めてるというほどでもないけど
なんか気になる…

あなたも一度は
そんな経験あるんじゃないでしょうか?

ふと買い物に出かけたときに
目に入ったのが
鍼灸治療院の看板

保険も使えると書いてある
友達も鍼に行って調子が良くなったって
話してたけど
料金も所要時間もよくわからない

一体、鍼治療ってそもそも
どういうメカニズムで
症状が良くなるの???

そこで今回は鍼治療について
わかりやすく
お話したいと思います。

■ツボとはなんぞや?

まず初めに
鍼治療の話をする前に
知っておくべきことがあります。

それは「ツボ」

一体「ツボ」とはなんでしょう?

無料イラスト] 足つぼマッサージ - パブリックドメインQ:著作権 ...

「ツボ」は専門的には経穴(けいけつ)
と言われています。

東洋医学では、
【気】の存在を前提として
身体をめぐる無形のエネルギーを【気】

その 【気】 の流れる道を
経絡(けいらく)と呼んでいます。

基本人体ツボ経絡図

わかりやすく説明すると
「ツボ」は
経絡という身体中を走っている線路の
線路上にあるなんでも止まる大きな駅
みたいな感じです。

 

私が使っている阪急電車で例えるなら
十三駅や西宮北口駅
みたいな感じでしょうか(笑)

西宮北口駅 | 改札画像.net

「ツボ」は【気】が集まりやすい場所なんですが
その反面、
悪いものが停滞しやすい場所でもあるので
鍼治療では、とても有効なポイントなのです。

私たちには「ツボ」と呼ばれる場所が、
世界的に認められているだけでも
361箇所も存在すると言われています。

東洋医学の長い歴史の中で、
刺激すると症状が
特に良くなる部位として伝えられ、
現在に至っています。

■西洋医学と東洋医学について

科学的、局所的及び理論的に分析して
その原因となっている悪いものを取り除いて
治そうとするのが西洋医学です。

それに対し
自然の摂理に従って、
身体全体のバランスをとることで
健康状態に戻すための自己治癒力を高めて
直そうとするのが東洋医学です。

東洋医学と西洋医学の違い | たまプラーザの鍼灸なら改善率93.5 ...
病原微生物のように原因が明らかなものや
手術で治せる大きなケガなどは
西洋医学が得意です。

しかし、原因不明の症状となると
西洋医学で解明できない場合もあります。
そんなとき、鍼治療などの東洋医学が
効果的だったりする場合もあります。

■鍼治療について

針治療は中国に起源を持つ医療行為で
日本には6世紀のはじめごろに
伝来したと言われています。

細い金属性の鍼(はり)をツボに刺して
ツボに刺激を与えたりすることで、
身体の不調や疾患の改善をするもので
1979年には、WHOが鍼灸治療の
適応疾患を発表されていて
現在では世界的に臨床的に
鍼灸の効果は認められているんだそうです。

 

■鍼治療でよくなるメカニズム

ヒトの身体には病気やケガを
自分で治す自然治癒力や、
外から入ってくる病原体から
身を守る免疫力が備わっています。

傷害を受けるとそれらのシステムが働きだし、
身体に様々な反応が起こります。
例えば、血管を拡張させて酸素や栄養を
たくさん含んだ新鮮な血液を呼び込んで
新陳代謝を高めたり、
異物と戦う白血球を呼び寄せて
傷付いた部位から感染することを防いだりします。

 

鍼治療はこのような反応を利用して、
皮膚や筋肉に目には見えない微細な傷を作り、
筋肉の血液循環を改善して
肩こりや腰痛を治したり、
傷害を負った部位の修復を促進したりします。

ショーツイラスト/無料イラスト/フリー素材なら「イラストAC」

身体には皮膚や筋肉などに刺激が加えられると
自律神経の活動が変化し、
自律神経が支配する臓器・器官の働きが
反射的に調節される仕組みも備わっています。

鍼の刺激はその仕組みを利用して
自律神経活動を変化させ、
血管の調節をしたり
臓器の働きを良くしたりします。
その結果、血圧が調節されたり、
ホルモンバランスが整えられたり、
免疫系が活性化したりなど全
身性の広範な効果が引き起こされます。

■鍼治療の効果に関する研究について

鍼治療にはこのツボ刺激による効果
(特異的効果)と
鍼や灸の刺激による効果
(非特異的効果)の二つがあって
それぞれに研究がされています。

鍼の刺激が生体に及ぼす非特異的効果は
科学的に証明されているものが多くありますが、
ツボ刺激による特異的効果は
まだ十分に解明されていません。

■私が体験した鍼治療について

私が今回施術してもらったツボは
天宗(てんそう)あたり。
肩甲部、肩甲棘と肩甲骨下角を結んだ線上、
肩甲棘から3分の1にある陥凹部に取ります。

天宗(てんそう):SI11 つぼ・反射区/ツボマスター[公式サイト]
 肩甲骨のほぼ中央で
骨が薄くなってくぼみになっている所です。

天宗の効果効能としては
固まってしまってる筋肉を
和らげる作用があります。
特に背中から腕にかけてだるさや
痛みを伴うような肩こりの治療に
よく使われるツボだそうです。

今回私の場合は
そのあたり筋肉に対してに2~3本。
肩の前側の腱に2~3本。
そして肩の横側の関節に2本くらい。
実際怖くて見ないようにしていたから
本数は感覚なんですけどね。

気になる鍼治療をした後の
痛みなんですが
個人差や症状にもよるんだと思いますが
治療直後から効果を実感する方も
たくさんいらっしゃるようです。

私の場合はどうだったのか?
夜、寝る時
鍼治療をする前より痛みが軽減されていました。
鍼治療は薬のようにすぐに身体に対して
強い作用を引き起こすものではなく
身体本来の機能を活性化し調整していくもので
数時間から数日かけて出てくる場合もあります。

医療・お薬】色々なお薬のかわいいフリーイラスト | フタバの ...
痛みは疲労の場合もあるし
日頃の身体の使い方の癖によって
引き起こされるものなど
原因はさまざま。

鍼治療は痛み解消の為の
その手段の一つであって
解決法ではありません。

身体の歪みが原因なのであれば
一時的に良くはなったとしても
また再発するのは目に見えています。

根本的な問題を解消するように
日頃から心掛ける必要があります。

関連記事

PAGE TOP