BLOG

122【腸活】をわかりやすく説明します。~その2~

40代から始める身体引き締め専門
女性専用パーソナルトレーニングの
こんにちは 梶田りえ(かじたりえ)です。
兵庫県の伊丹市で
パーソナルトレーニング指導を行っています。

最近よく耳にする【腸活】
前回の続きでわかりやすく
説明していきます。

■腸活の種類について

【腸活】と一言に行っても
実はいろいろなものがあります。

●食事
●運動
●睡眠
●ストレス
●十分な水分

などなど腸内環境を整える為に
菌を元気にする為の方法は
いろいろあります。

■【腸活】を成功させるコツを教えます。

【腸活】が成功する為には
トータルで考える必要があるんです。

分かりやすく言えば
畑づくりに似ています。

畑づくりって
一体どんなイメージがありますか?

●畑を耕す
●畑に肥料をまく
●畑に種をまく
●種を育てる

ざぁ~と揚げるとこんな感じでしょうか。

畑を上手に耕してあげて、
畑の土の状態を良くしてあげないと
どんなに良い種をまいても
種がちゃんと育たなくて
綺麗な花を咲かすことが出来ません。
花が咲かなければ、実も出来ませんよね。

砂漠でどんなに高価なすごい種をまいても
ちゃんと育てる事が厳しいのと同じです。
砂漠のような厳しい環境では
どんなに種が良かったとしても
畑の状態が荒れているし
それを取り巻く環境が育てるには悪すぎます。

そうなんです。

何か一つが優れていても
畑づくりはうまくいきません。
トータルで考える必要があるわけです。

実は、腸内環境もおなじなんです。

■腸内環境を良くするメカニズムについて

これを腸内環境にたとえてみますね。

●畑を耕す
これは腸の状態を良くする為に
不溶性食物繊を摂るようにする。
これは、種をまいた時
種がすくすく育つような地盤づくりにあたります。
(穀類やイモ類、豆類、野菜類、キノコなど)

山と川と畑のイラスト(背景素材)

●畑に肥料を入れる
これは善玉菌のエサになる
水溶性食物繊維を摂取する。
これは、畑にまいた種が元気に育つ状態
を作る事にあたります。
(海藻類や大麦、こんにゃく、山芋、おくら、らっきょう、アボカドなど)

●畑に種をまく
腸内環境でいうならば
これは善玉菌を身体の外側から
体内に入れてあげる事をいいます。
どんなに畑の状態がよかったとしても
種そのものを入れてあげないと
育ちませんからね。
乳酸菌:ヨーグルト、チーズ、ぬか漬け、キムチなど)
(ビフィズス菌:ヨーグルト)
(納豆菌:納豆)
(麹菌:甘酒、味噌)

花の種を植える人のイラスト(女の子)

●種を育てる
良い状態の畑に種をまいたとしても
それを育てなければ
ちゃんと育ってくれませんよね。

しっかりと育ってもらうためには
適度な運動をする事も不可欠です。


なぜなら
運動をする事により血液の循環が良くなり
全身に酸素をめぐらせることが出来ます。
腸の周りには多くの筋肉や神経が通っています。
運動不足や加齢に伴う筋力の低下は
腸の働きにも大きな影響を与えます。
また
適度な運動は腸の動きを管理している自律神経を
整えてくれるため、腸の動きがよくなります。

これらすべてをトータルで考える必要が
あるんですね。

「ヨーグルトを毎朝食べてるから
 私は大丈夫!」

ではないという事ですね。
パックと器に入ったヨーグルトのイラスト

■まだまだあります腸活のあれこれ

●睡眠をしっかりとる

先ほど少しふれましたが
自律神経とは、自分ではコントロールできない
内臓の働きや代謝・体温などをコントロールする神経です。

もちろん腸の働きも管理しています。
この自律神経ですが
2種類あります。

 ●交感神経
 ●副交感神経

眠っている間に仕事を頑張るのが
副交感神経です。

副交感神経のお仕事は
身体の回復や精神をリラックスさせること。

睡眠時間が短いと副交感神経よりも
交感神経が働く時間が長くなります。
そうすると自律神経のバランスが乱れて
腸の動きも乱れやすくなります。

副交感神経の働きは
加齢とともに低下するという研究報告もあります。

睡眠をしっかりとること
生活リズムを守る事も

腸活を成功させる要因の一つです。

毎日起きる時間と寝る時間がバラバラだと、
体内時計が狂ってしまいます。
そうなってしまうと
睡眠時に上がるはずの副交感神経が低いままで、
眠りが浅くなってしまうんです。

規則正しい生活って大切ですよ。

●ストレスを減らす

ストレスも自律神経を乱れさせる原因の
一つになります。
つまりストレスがたくさんかかると
腸内環境が悪くなるという事。

分かりやすいのは
緊張しすぎてしまうと
お腹が痛くなってしまたたり
お腹を壊す人って
いらっしゃいますよね。
つまりそれです!

腹痛のイラスト(女性)

現代社会でストレスをゼロにするのは
難しいかもしれませんが、

●ゆっくりとお風呂に入る
●心地の良い音楽を聴く
●好きなアロマを焚く
●ストレッチを取り入れる
●適度に身体を動かす

などの方法で
ストレスをなるべく発散させるように
していきましょう。

あなたが毎日
充実した日々を笑顔で過ごせるよう
伊丹から応援しています。

関連記事

PAGE TOP