BLOG

192 初挑戦した私の予選結果

こんにちは 梶田りえ(かじたりえ)です。

兵庫県の伊丹市で

パーソナルトレーニング指導を行っています。

前回、今年初めて参加した
このクロスフィットオープンの事を
お話しましたが今回はそのオープン(予選)
が無事、怪我をすることなく終わりました。

◆クロスフィットオープンとは?

さてそんなクロスフィットオープンは
年に1回開催される
誰でも参加出来るクロスフィットの国際大会があります。
オープンは、8月に行われる決勝戦につながる
クロスフィット・ゲームズと呼ばれる大会の予選です。

クロスフィットオープンは2011年から開催されていて
2023年には322,000人以上が参加する
世界最大の参加型スポーツイベントです。

◆CrossFit GAMES 予選後のながれ

クロスフィットオープンは
CrossFit GAMES の予選でもあるので
各年齢別カテゴリーで
今年は上位25%以内に入ると
QUARTER FINAL
そこからSEMI FINAL
最後まで勝ち残れば
8月9日から12日までテキサス州で行われる
CrossFit GAMESへと駒を進めることができます。

◆初挑戦した私の予選結果

私のカテゴリーでは

日本 3位
アジア 9位
世界 595位

参加したすべての女性の中では
日本 96位
アジア 1467位
世界 33453位

無事上位10%以内なので
予選通過出来ました!

世界の順位としては

 24.1が 509th (11:38)
 24.2が 732nd (565 reps)
 24.3が1027th (106 reps)

最後にやった種目が足を引っ張ったみたい。
やっぱりウェイトの重たい種目と
懸垂が私のこれからの課題です。
あと焦って疲れてくると
二重飛びが出来なくなるので
ここも楽に二重飛びを
こなせるようになる必要があります。
なんでも二重飛びは日本人は得意種目らしいので
ここを生かせるようにならないと…

とはいえ、
予選通過を目指していたので
目標達成です。
初参加でしたが
初めて自分の仕事を優先させず
やりたい事の為にお客様たちに協力いただいて
参加した初めての大会。
そして左肩の不調がありながらも
25回の開催される期間前から
鍼治療や電気治療などして
取り組んだ甲斐がありました。

ほんとによかったぁ~。

◆クォーターファイナル(準々決勝)とは

クォーターファイナル(準々決勝)は
4月18日からの4月22日までの5日間で
4月18日早朝に発表されるメニュー4種目を
行って競います。

スコアには提出期限は2つあります。
✅ワークアウト1と2のスコア提出期限
→ 4月20日(土)午後5時(太平洋時間)
✅ワークアウト3と4のスコア提出期限
→ 4月22日(月)午後5時(太平洋時間)

そして
年齢別部門で準決勝進出を希望する場合は
すべてのワークアウトの録画ビデオが必要になります。
私はその必要はないですね。
悲しいけれど…

クォーターファイナルまでに
少し期間があるので
リフレッシュして
左肩の治療をまた頑張って
なんとか怪我無くやり切りたいと思います。

クォーターファイナルは
予選よりも種目のレベルが上がるので
出来るかどうか不安だけど
参加できること自体が幸せな事なので
やれるだけの事はやって
悔いなく終わりたい気持ちでいっぱいです。

目標は予選通過だったので
もう失うものはありません。
がむしゃらにやるのみ

次回は初めて参加したクォーターファイナルの
体験をお伝えしますね。

 

関連記事

プロフィール

梶田りえプロフィール

梶田 りえ(かじた りえ)

詳しいプロフィール

【数量限定】今すぐクリック!

PAGE TOP